IE9,IE10起動時に「Internet Explorer は動作を停止しました。」と出る問題を解決しよう。(Windows7 32/64bit)

Windows7 32/64bit環境でInternet Explorer 9,10を使用していて困って事がおきました。

 

IE9,10起動時に必ず「Internet Explorer は動作を停止しました。」と出てIEが使えないんです。IEはそもそも使えない子なのかも知れませんが、起動しない方の使えないでは無かったと思います。今回はこの問題を解決していきたいと思います。

 

Windows7ERR_IE9_IE10

 

 

 

 

 

結論からいうと

あなたの使用しているパソコンはビデオカード・ビデオドライバーでGPUハードウェアアクセラレータがサポートされていない にも関わらず「GPUハードウェアアクセラレータを使用する」設定になっている事がトラブルの原因です。

 

 

これを解決する為には「GPUレンダリングではなく、ソフトウェア レンダリングを使用する」様に設定をする必要があります。

 

 

自動でソフトウェアで設定する場合(マイクロソフト提供Fixによる)

手っ取り早く解決する為にFixも用意されています。

・ハードウェアアクセラレータを無効にする。 Microsoft Fix it 50762

 

 

 

手動でハードウェアアクセラレータを無効にする場合(画像で解説)

Windows7ERR_IE9_IE10_5

 

①:スタートメニューから[コントロールパネル]を選択する。

 

Windows7ERR_IE9_IE10_2

②:コントロールパネルから[ネットワークとインターネット]を選択する。

※上記の様に表示されていない右上の表示方法が「カテゴリ」になってない可能性があります。表示方法をカテゴリにして下さい。

 

 

Windows7ERR_IE9_IE10_3

③:ネットワークとインターネットから[インターネットオプション]を選択する。

 

 

 

Windows7ERR_IE9_IE10_4

④:インターネットのプロパティが開きますので、上のタブから「詳細設定」を選択し、「GPUレンダリングでなく、ソフトウェアレンダリングを使用する」にチェックを入れて「OK」を選択して下さい。

 

 

 

 

あとはIE9,10を起動するだけです。どうでしたか?起動できましたか?

 

 

 

 

 

マイクロソフト公式FAQ:「Internet Explorer 9 でソフトウェア レンダリングを有効または無効にする方法

 

 

 

 

Windows7 エクスプローラは動作を停止しました ←いい加減にしろ 直してやる

Windows 7 「エクスプローラは動作を停止しました」 ←いい加減にしろ 直してやる!!

と思ってる方は多いはずです。この現象が発生すると今開いてるエクスプローラが全部一度落ちちゃうし困っちゃいますよね。

windows7_mini

平和的な解決方法

本来なら「いい加減にしろ!!壊してやる」くらい堪忍袋がきれてしまっている人もいると思います。でもちょっと待って壊してしまう前にチャンスをあげましょうよ。相手はWindowsですよ!!

 

 

 

とりあえず

 

1:デスクトップやタスクバーまで巻き込まれるのを回避する。

・フォルダオプションを開きます。(開き方)

・表示タブ内の「別のプロセスでフォルダーウィンドウを開く」にチェックを入れる。

フォルダオプション

・ついでに「フォルダーとデスクトップの項目の説明をポップアップで表示する」のチェックを外す。(フォルダ操作中によく落ちる方むけ)

フォルダオプション2

 

 

 

 

2:公開されている公式なパッチをあててみる。

・Windows 7 を実行しているコンピューターでは、ランダムに発生する Windows のエクスプ ローラー クラッシュがあります。を解決するパッチ↓

http://support.microsoft.com/kb/2494427

 

3:あなたのパソコンがDELL製でない事を確認する。

・DELL製ならこちらの症状が該当してるのかも?

http://doplxyz.livedoor.biz/archives/51437170.html

KB972685 – FIX:Explorer.exe hangs when using a shell extension written using MFC

 

 

4:それでも、ダメならメニューを英語にかえてしまえ。

http://webbackwriter.blogspot.jp/2012/06/windows-7_11.html

 

 

5:結局のところ

イベントビューアで自分の症状を確認しながら、それに対しての処方箋を探す事が一番良いのです。Windowsパソコンだって人それぞれ色々なソフトウェアをインストールされて使用されています。Windows7用に設計されていないものをインストールしている人も多いはず!!

 

 

 

でも、一番手っ取り早いのはクリーンインストールだったりします。もし上記の方法の中で解決できたなら「幸運」だと思って試してみるのもありかも知れません。

 

 

 

少なくとも症状は軽くなるかもしれませんよ。

Windows7(64bit)でC++Builder6を利用する(UACを気にせず、管理者じゃ無くても)

以前に「Windows7(64bit)でC++Builder6を利用する」という記事を紹介していましたがUACも有効にしている状態で使用したい場合もっと良い方法があったので紹介致します。

 win64_builder63jpg

この方法を用いれば

・UACを毎回気にしなくてすむ。

・管理者でなくても使用できる。(標準ユーザでも)

 

 

インストール方法

  1. C++Builder6インストールディスクを挿入する。
  2. Cドライブ直下に「C:\Borland」等のフォルダを新規作成する。win64_builder6_1
  3. セットアップタイプを変更し、標準ディレクトリ以外にインストールできるようにする。win64_builder6_2
  4. インストール先を指定する。(先ほどのC:\Borland等を)win64_builder6_7
  5. インストール続行し、完了する。
  6. アップデートを適用する。(Proのキャッシュ)
  7. 初回起動を済ませる。

 

完成

これで、わざわざ管理者権限で実行したり互換モードで動かしたらしなくてもC++Builder6を使用できます。直接.bprファイルをクリックして起動できるようにもなりますので、以前の方法で実行していた方は試してみてください。10倍楽ですよ。

 

 

スクリーンショット一覧

win64_builder6_7win64_builder6_6win64_builder6_5win64_builder6_4win64_builder6_3win64_builder6_2win64_builder6_1

Pages:  1 2 3