【解決】Windows 10 エクスプローラ内が自動更新されない その2

 を利用していて不思議な現象に出くわした。内で「新しいフォルダ」を作ったりファイルをコピーしてもF5を押さないと出現しないのだ。 10 でエクスプローラを利用しているとフォルダの中身が更新してくれなくなる症状だ。

 

毎回F5を押して表示を更新するなんてバカバカしい。方法を記載しよう。

 

その2ではクイックアクセスに不運にも不要なリンクを突っ込んでしまっている人の解決方法だ。

1.エクスプローラを開き左の一覧からクイックアクセスを開きます。

2.クイックアクセスに表示されているすべての項目を「クイック アクセスからピン留めを外す」でおさらばします。

3.エクスプローラの表示→オプション→全般→プライバシー→「最近使ったファイルをクイックアクセスに表示する」からチェックを外します。

4.エクスプローラの表示→オプション→全般→プライバシー→「よく使うフォルダーをクイックアクセスに表示する」からチェックを外します。

 

ほら、もう直りました。簡単でしょう。

 

【解決】Windows 10 エクスプローラ内が自動更新されない

 

【解決】Windows 10 エクスプローラ内が自動更新されない その3(Windows 11 64bit)

 

 

 

No tags for this post.
ブックマーク パーマリンク.

1件のコメント

  1. ピンバック: 【解決】Windows 10 エクスプローラ内が自動更新されない – 吉田Style-MindShare-

  2. すばらしい。直りました!ありがとうございます!

  3. ここ数年のストレスが解消されました。
    WINDOWSデスクトップのファイル表示が更新されない。で検索しても思うように出てこなかったので助かりました

  4. 困っていたので非常に助かりました、ありがとうございました。

  5. ピンバック: 【解決】Windows 10 エクスプローラ内が自動更新されない その3(Windows 11 64bit) – 吉田Style-MindShare-

  6. 煩わしかった問題がおかげさまで解決しました、ありがとうございます!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です