On-Lap 1502I USB給電 フルHDマルチタッチ液晶モニタ 【MacBookPro接続編 】

以前からユーザからのフィードバックを受けどんどん改良を重ねてきたGechic社ですが・・・

久しぶりにとんでもない製品をGechicが出してきました。

 

その名は「GeChic On-Lap 1502I 」

9116763154_58117cf23b

 まさかUSB電源で駆動する・・・フルHDのIPS マルチタッチパネル製品をだしてくるなんて・・・

 

さあ!!ざっくりスペック解説

今回のGeChic On-Lap 1502Iは

・15型 高視野IPS液晶

・解像度はフルHD(1980 x 1080)

・マルチタッチパネル(10点) Windows8 対応

・ステレオスピーカー搭載,ステレオミニジャック出力搭載

・USB給電方式

・VESA 100(100mm x 100mm)規格 対応

 

 

MacBookPro 15 Retina接続レビュー本編

MacBookPro Retinaは非常に美しいですよね。それはWindowsユーザだって認めざるを得ません。目も疲れにくいし道具としての完成度は高いとおもいます。今回On-Lap1502IのレビューにMacBook Pro Retinaをもってきたのはそれだけ今回のOn-Lap1502Iが美しい液晶であるからです。

 

DSC00873.JPG

DSC00879.JPG DSC00880.JPG DSC00887.JPG DSC00878.JPG

 

はあ・・・2本しかケーブル刺さってないんですよコレ・・・

会社で出張用に買ってほしいんですけど・・・

 

 

 

疑問について解消していきましょう。

Q:MacとHDMIで普通に接続できてますが、タッチパネルとしては機能しますか?

A:機能しません。

 

Q:MacとHDMIで普通に接続できていますが、Mac内のバーチャルマシンで動作しているWindwsではタッチパネルとして機能しますか?

A:はい、すこぶる快適にマルチタッチ動作できます。

 

 

ここはユーザ側が勘違いせずに買わなければなりません。

・モニターとして使う場合はHDMIかVGAであればなんでもどんと来いな液晶です。

・マルチタッチモニターとして使う場合はWindowsのみ対応です。(ドライバインストール不要)

 

 

 

私の場合は、WindowsでAndroid開発をしたりするのでエミュレータしか使えない環境だったりすると非常に助かります。

なによりも支給品のパソコンの液晶をひっぺがして交換したくなります。(解像度的にも

眉毛 毛抜き オススメ 「こだわりの先斜め毛抜き」レビュー

ちゃんと掴み切れないイライラする毛抜きって多かったりしませんか?ピョコって出ている毛をすっと自然に抜いてほしいだけなんですけど。

希望に沿ってくれる毛抜きってなかなか無かったりします。抜くとき痛くない。とかそういうのは抜き方の問題なので無視するとして

 DSC00118

 

 

小さいピョコでもちゃんと掴んで抜いてくれる。

それだけで良いんだと思うんですよね。今回は最近オススメしている毛抜きを紹介したいと思います。

 

こだわりの先斜め毛抜き

 

なんか名前があれですが、日本製のちゃんとした製品です。

 

 

検証

さすがに、リアルに毛を抜くところを見せたら引くので「デンタルフロス上のちょび」を掴むところで説明しようと思います。もちろん本物の毛もしっかり抜けますよ。

DSC00115.JPG

 

 

DSC00116.JPG

DSC00118.JPG

 

地味にこのチョビ部分は細いので、変な毛抜きだと掴めなかったりするんですがちゃんと掴めます。上の写真では毛抜き部分が太いかもとおもわれるかもしれませんが

 

表から見た場合

DSC00083.JPG

 

裏から見た場合

DSC00084.JPG

裏から見ればわかるのですが、実はしっかり細いです。

 

先端部をクルクルと(動画)

ここまで見せても、なかなか雰囲気て掴みづらいかもしれませんので動画を用意してみました。純粋にクルクルしてるだけですけど雰囲気はわかると思います。

 

 

 

 

 

ここ2年間のなかで最も気に入った毛抜きのレビューでした。女性・男性問わず使いやすいとおもいます。

東急ハンズ等でも取り扱っている可能性がありますので、近所の方は探してみてはどうでしょうか?

Thinkpad T430s HDD VS SSD(PX-256M3)

先日ついつい投げ売り品のThinkpad T430sを勢いで購入してしまいましたが、同じスペックのパソコンが2台あるってなかなか珍しい事だよな。と思って

 

 8438838864_d1b7193c7b

片側は標準のHDD、もう片方にはSSDを導入して起動速度を比べてみました。

ちなみに、SSD側はPLEXTORのPX-256M3です。Thinkpad T420sや Thinkpad T430sのHDDスロットは7mm厚のHDDやSSDしか使用できませんが、今回は外枠を外して使用しています。

DSC00090.JPGDSC00089.JPGDSC00088.JPGDSC00087.JPGDSC00086.JPGDSC00085.JPG

 

 

今から導入を考えている方は後で紹介するSSDなどをご利用して頂いたほうが安心です。

 

起動速度比較

※すみません、若干SSD側の電源ボタンを遅く押してしまいました。

 

 

 

 

 

 

 

結果は?

SSD = 30秒

HDD = 1分40秒

 

スペックは同じThinkPad T430sですが、HDDかSSDかでここまで結果に差が出るんですね。普段SSDに慣れているせいもあってHDD側の起動時間を図っている最中に不良品を引いたのかな?なんて疑問すら出てきていましたが、HDD自体には異常はありませんでした。速さになれちゃうのも困っちゃいますね。

 

 

 

今おすすめのSSDは?

SSDも1年前と比較して、安定しているものが多くなってきました。大容量な物も手の出せるところに落ちてきています。ThinkPad T420sなどは7mm厚のSSDを使用する必要があります。WEBしか見ないのであれば128GBで十分、ちょっと何かしら保存するよって人は256GBは最低欲しいところです。

 

 

 

信頼のおけるメーカーは?

昔はSSDもIntelが安心なんか言われていた時代がありました。でもよく考えてください。SSDの中のメモリチップはどこ製で、メモリコントローラはどこ製なのでしょう?すべて自社で生産しているものでも無い限り、すべてをコントロールすることは非常に難しい事です。

 

パッケージが信頼できる名称だというだけでは購入するに値しないとおもいます。値段や内部のコントローラがどういう目的で作成された物なのか。を把握するだけでも、失敗回数を減らせるとおもいます。そんな失敗ばかりをしている私がオススメできる今のオススメをいかにあげてみました。ここに挙げられていないメーカのSSDも多く購入していますが、長期使用していると遅くなったりとふんだり蹴ったりな物が多かったです。

 

2013-02-05 の時点でオススメなのは?

・PLEXTOR製 PX-***M5P シリーズ

-コントローラ:Marvell® 88SS9187(サーバグレード)

-NANDフラッシュ:東芝製

 104257_m

 

 

 

・Samsung製840proシリーズ

-コントローラ:Samsung 3‐Core MDX コントローラ (300MHz)

-NANDフラッシュ:Samsung 2xnm級 Toggle DDR 2.0 NANDフラッシュ

 

[書き込みを重視しない場合]

103011_m

[書き込み速度も重視する場合]

20121117165140

 

・PLEXTOR製 PX-***M3Pシリーズ

-コントローラ:Marvell® 88SS9174(サーバグレード)

-NANDフラッシュ:東芝製

 PX-256M3P

 

・PLEXTOR製 PX-***M5Sシリーズ(お金に余裕が無い人向け)

-コントローラ:Marvell® 88SS9174(サーバグレード)

-NANDフラッシュ:Micron製 25nm

 px-256m5s-cdm-default

 

 

上記がオススメのSSDです。失敗を恐れないマゾ体質の方なら、これらの製品を選ばず違う製品を体験してから戻ってくると良いかもしれません。もっとも昔ほど大外れ品はなくなりました。そういう意味ではつまらない市場になりつつあります。お財布と、スペックやスコアと睨めっこして良いSSD選んでください。

Pages:  1 2 3 4