0A33956 ThinkPad Tablet ドック Androidタブレットの microUSB端子は頼りない 充電遅い

ThinkPad Tablet (Android)ユーザなら、おそらくこの痛みを理解して頂けるだろう。

なぜ10インチという大柄な筐体なのに、しかもフルサイズUSBが側面に1ポートついてるにも関わらず充電端子がmicroUSBなのだ!!と

R0011084.JPG

(画像中央のちっこい端子が充電用microUSB端子、右がminiHDMIです。)

 

しかも、この充電時間の長い事長いこと・・・・

業務用を想定したThinkPadブランドで出している製品とは思えない程の不安感。

 

 

「我々に、もう選択肢はないのか」

 

 

 

いえ、ありました。

充電スタンドが!!

 

R0011094.JPG

0A33956 ThinkPad Tablet ドック

 

まず、全体を写真で確認して行きましょう。

R0011081.JPG

ドックとX61やX200シリーズなどで使われている60W ACアダプターが付属していました。

 

R0011085.JPG

正面

 

R0011089.JPG

背面

左から、microUSB端子,マイク,スピーカ,60W ACアダブター差し込み穴

 

R0011086.JPG

右側面

 

R0011087.JPG

左側面

フルサイズのUSB端子があります。

 

R0011091.JPG

汎用の60W ACアダプターが付属してくるのはいいですねえ。しかもドックで充電するとmicroUSBで充電している時と違い、充電速度も相当速いです。

 

R0011093.JPG

マウスや、キーボードなどももちろん認識します。欲をいえば、横置きできれば嬉しかったのですが、次回作に期待しておきます。

5月にはAndroid4.0へのアップデートも控えていますし、まだまだ楽しめそうです。

ちなみに、このマウスはマッドな質感で意外と使いやすいです。余分な機能がついてない点も評価高いですね。出張用などでも大活躍しています。

tio

0A33956 ThinkPad Tablet ドック

PASMO定期券(オートチャージ機能付き)を落としたら[紛失・盗難]

こんなタイトルをつけたという事はお分かりですね。

 

はい、私が落としました。

 

手短に教えて行きたいと思います。まず亡くしたら他の方が拾って利用してしまう可能性がありますので

 

1.駅に紛失したことを申請しに行きましょう。

この申請時点で、紛失したPASMOを利用できないようにする事が可能です。

この際に、登録時の電話番号や住所及び免許証等の提示が必要です。パスモを利用できる駅であればどの駅でも良いようです。最初私は、オートチャージ機能を提供してくれているクレジットカード会社に電話をしましたが、停止処置はできませんでした。「駅に行ってください」とだけ言われましたね。

 

2.再発行手続きをしましょう。

駅で再発行の手続きを行う事ができます。紛失・停止手続きをおこなってから再発行ができるようになるまで最短でも1日かかるようで、私は18時頃に申請して翌日受け取れる事になりました。

 

3.翌日再発行されたPASMOを受け取りましょう。

記名式パスモの場合ちゃんと、履歴として情報が残っているらしくPASMO定期券(オートチャージ機能)は復活しました。

 

もちろん定期券期間だけでなく、既にPASMOにチャージしていた金額もそのままでしたよ。つまり手数料さえ払えば元のそのままの状態で再発行してくれるということです。(記名PASMO)

 

但し手数料500円+デポジット料500円の合計1000円が再発行時にかかりますのでそこはご注意を!!

 

Emulator] PANIC: Could not open エラーが発生する場合の解決法[解決]

[2012-02-10 20:42:04 – Emulator] PANIC: Could not open: C:\Users\YoShida\.android/avd/emu.ini

 

などとエラーが出る場合は、おそらくマイドキュメント等を私のように別ドライブに設定している人だろうと思う。

 

解決策を提示しよう。

ここでは、User名を「YoShida」

対象となる別ドライブを「Z:\」

とする。

 

ドキュメントがある場所がわからないなら、AVDマネージャを開き上のパスを確認するべきだ。emu

[パスの確認方法]

 

 

さて、方法にうつろう。

まず、管理者権限でコマンドプロンプトを開き

 

cd C:\Users\YoShida

 

を実行後

mklink .android Z:\Users\YoShida\.android\

 

と実行してあげればよい。

 

android

 

シンボリック リンクが作成され問題は解決するはずだ。